お問合せ

屋根雨漏り修理~屋根塗装

雨漏り調査・診断、雨漏り修理、屋根防水、屋根塗装、外壁防水塗装、シーリング工事、外壁補修工事、屋上防水の専門工事店『雨漏り防水工事.com』千葉 埼玉 茨城

金属屋根は納まりが悪い個所が未処理のまま残されている場合がよくあります。

部材と部材との間にできた隙間を放置した場合、台風、大雨、雪の影響で雨漏りする場合もあるので、特に気をつけなければなりません。

画像の説明

屋根はめったに上がる場所ではないだけに、点検もおろそかになりがちな場所です。

その為、ドレンに飛ばされてきたタオルやTシャツなどが詰まっているケースもあります。

その上に飛ばされてきた土でドレンが詰まり、雨水が排水されないので、部材と部材の納まりが悪い個所からの雨水の浸入による雨漏りが発生することも少なくありません。

写真の屋根はもう既に錆びてしまっていますので、これから安心できるように、部材と部材の隙間のシール処理と屋根塗装をする必要があります。

画像の説明

最初の工程は、高圧洗浄機を使用して経年の汚れを洗い流す作業です。

次にペーパーをかけて錆を落とし、劣化した塗装をペーパー処理をして下地を整えます。

金属屋根は錆止め剤を塗布する必要があります。
写真の赤い塗料が錆止め剤です。

錆止め剤を先に塗布すると、隙間がはっきりとわかるので、シーリング処理をしなくてはならない箇所を見逃すことはありません。

画像の説明

金属屋根の雨漏り危険個所のシールは結構細かいですが、しっかりと処理をします。

金属屋根の場合、釘で部材を固定しているので、釘頭の処理も必要になってきます。

細かいようですが、部材と部材を釘を使用して固定しているため、釘を打っている箇所は穴が開いています。

でも、これってちょっとおかしいと思いませんか?

釘を打ち込んで固定しているので、金属には釘の穴が開いていますよね。
金属の下には防水シートを貼っているはずですが、これでは防水シートにも穴がありていることになります。

画像の説明

・・・ということは、釘で部材を固定をするのであれば、釘頭はシーリング処理をしなくてはならないはずです。
それでも残念なことにシーリング処理をしていない場合がほとんどです。

新築の時点で雨漏り危険個所を残すことがなければ、こんなことで雨漏りすることもないはずです。

もちろんシーリング材も経年劣化でダメになることもありますが、それ以前の問題です。

雨漏り危険個所について話すと、熱く語ってしまうので、このくらいにしておきますが、築数年で雨漏りするというのは、このようなことが原因になっているんです。

ここまでの工程が終わったら、次は塗装の中塗り、上塗りの仕上げの工程です。
塗装が完了したら、もちろん雨漏り危険個所を残していないか、もう一度細かくチェックをして、残しがなければ、これで雨漏り修理~屋根塗装の工程が完成です。

工事はいつも本気で真剣、悔いが残る仕事だけはしたくないものです。

(2015.4.16 職人魂の防水屋 / 職人社長の安藤)

職人社長安藤のblog-Gooブログはここをクリック!

お問合せ

お問合せ雨漏り調査診断修理、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水、バルコニー防水、外壁防水塗装など防水工事のお見積り依頼はこちらまで。

お電話でのお問合せ・お見積もり依頼

04-7198-5188

メールでのお問合せ・お見積もり依頼

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護指針について」をご一読ください。
1.その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力ください。
2.「内容確認画面へ」ボタンをクリック
3. 内容に間違いがなければ「送信する」ボタンを押してください。

電話 04-7198-5188  ファックス (FAXは廃止により、メール対応になりました)

〒270-0221 千葉県野田市古布内334-7
『雨漏り・防水工事.com』、クリエイトコスモ株式会社